1つの多機能マシン

すべての浅水域用途で使用

ウォーターマスター水陸両用多目的マシンは、複数の別々のマシンで従来扱っていたタスクにおいて他を凌駕しています。多目的で選択できる素早い交換が可能なアタッチメントを用いて、ウォーターマスターは、陸地から最大6メートルの深さまでのすべての浅水域での作業を行うことができます。

 

 

卓越した機動性

Three Watermaster dredgers working in a canal

 

 

1. 浚渫船を標準のトレーラーに積載して輸送します

Dredger being transported on a trailer

ウォーターマスター浚渫船は完全ユニットとして輸送できるため、現場に到着した際のセットアップ時間の必要がありません。

 

2. セットアップ時間、クレーン、およびタグボートなしで進水します

Watermaster walking in a river

ウォーターマスターは水陸両用で、クレーンの補助なしに水中および水の外に自力で歩行していくことができます。

 

3. ウィンチ、ワイヤケーブル、および補助用船舶なしで操作できます

Two Watermaster dredgers travelling on water

ウォーターマスターは水陸両用で、クレーンの補助なしに水中および水の外に自力で歩行していくことができます。

 

Watermaster dredging a river

ウォーターマスターには、安定して正確な係留と操作を可能にする4つの安定脚があります。

 

水陸両用多目的ウォーターマスター

Watermaster technical drawing

エンジン

キャタピラーC7、ターボチャージ、水冷、
6気筒ディーゼルエンジン
• 空冷・水冷ラジエター
• フライホイル・パワー 2000回転 168 kW (225馬力)
• 燃料タンク容量  1200リットル
• 電気系統  24 V
• バッテリー  2x180 Ah
• 電動燃料補給ポンプ

油圧

浚渫用・プロペラー用のアキシャルピストンポンプ1台
• 最大作動圧は 345バール
掘削・安定脚用アキシャルピストンポンプ1台
• 最大作動圧は 230バール

掘削機

• 旋回角度 180°
• バケットシリンダーからの打出し圧力 83 kN
• アームシリンダーからの掘削圧力 47 kN
• 最長での揚げ能力 24,5 kN
• 手早く取り換えできる付属品

船体

• 1つの船体が7つの耐水性小部屋に分かれている。
• 内外部とも耐腐食性塗装
• 船底は保護スキッドバーを設置
• マスト、浚渫および航行用信号燈

操縦室

• 視界の良いモダンなFOPS安全検査済みの操縦室
• インストラクター用シートの追加
• 10灯の作業用ライト

係留

• 補助船、ウインチ、ワイヤーなしで
の独立係留と作業動作
• 前部安定脚最大深さ 5,0 m
• 後部傾斜安定脚最大深さ 6,7 m

機動性

• トレーラーに自力で積み降ろし
• 水陸間独立移動
• 自走式
• 全ての動作モードで水陸両用

認証品質

• 品質認証 ISO 9001
• 環境認証 ISO 14001
• 安全認証 ISO 3449
公認の認証機関交付の認証

輸送時の寸法および重量

ブームを除く輸送時の長さ 11.00 m
ブームを入れた輸送時の長さ 16.00 m
輸送時の幅 3.30 m
輸送時の高さ 3.15 m
輸送時の重量 ca 19.50 t